親が介護状態になったとしたら?
あなたの両親は健在でしょうか?
私の両親は80歳を過ぎ、クルマも運転し父親は現役で働いています。
世代的に言うと、両親はすでに他界しているか、介護状態になっている友人も多いです。
たまに考えてみるのですが、いま私の両親が介護状態になってしまったら?
実家まではクルマ、電車とも約一時間半はかかります。
仕事も実家方面がホームグラウンドではないので、支障が出ますね。
実家近所に弟がいますから、
介護は任せっきりになってしまうのでは?
と考えてしまいます。
正直、困ってしまうというのが本音です。
こんなこと言うと不謹慎ですが、
できれば介護状態にならずに往生してほしいのです。
「まだまだ先のこと」って考えていたのが、
もう二人とも80歳を超えてしまってます。
現実問題として、そろそろ考えなければならない時期ですね。
親が介護状態になっても避けなければならないこと
介護状態になってしまったら、
様々な方面で支障がでてくるのは、想像がつくでしょう。
例えば、さきほどの移動の問題。
電車を使えば運賃が発生します。
クルマを使えばガソリン代、高速料金など。
お金の問題は他にもたくさんあります。
一番のネックとなるのが、
時間不足。
お金よりも大事なものです。
なんせ、一日24時間しかないのですから、
その限られた時間内で介護をしなければなりません。
当然、自分ひとりでするには限界もあり、
きょうだいや配偶者の力も必要となってきます。
彼らにも普段の生活があり、時間のやりくりに問題が出てくるでしょう。
時間の問題に関しては、相談して一人ひとりの役割分担を決めれば、
100%は無理かも知れませんが、ある程度は解決するかも知れません。
まぁ、なんだかんだ言っても「人生なんとかなるもの」ですけど、
絶対にやってはならないことを、FPの立場から考えてみたいと思います。
それは、
「介護離職」です。
そう、親の介護のために、あなたが仕事(会社)を辞めなければならなくなること。
です。
これだけは避けるべきだと思っています。
親の介護は避けることはできないかも知れませんが、
介護離職は「どうしたら仕事を辞めずに続けれるか?」という目線でいきましょう。
お金が余りすぎて、まったく生活に困らないという人なら別ですが、
そんな人は私の周りには一人もいません。
貯金なんて、すぐに底をついてしまいますから。
離職だけは避けましょう。
親の介護プランを立てる
ではどうすればいいか?
できることをやっていくのですが、まずは、
あなたの会社の介護休業制度の活用です。
普通の会社なら必ず制度はあるはずです。
次に、親が住んでいる地域の支援センターや社会福祉協議会に相談です。
行政に相談するのは、いろんな面で有効ですので最大限活用です。
そして、聞きにくいというか少しハードルが上がるのは、
親の資産額です。
年金額などの確認も必要です。
これらの資産で親の介護の範囲が、どのくらいまで可能か?
おおよそわかってきます。
以上の状況を判断、総合してみて家族で相談や話し合いです。
介護プランを立てるということですね。
介護プランを立てることで、
定期的にチェックしていく。
軌道修正が必要なら行う。
そんな感じで介護をやっていけばいいと思います。
手放しでは無理だと思いますが、
仕事を続けながらでも介護が可能になるんじゃないかと。
まとめ
親の介護に関して記事にしました。
避けては通れない課題だと思いますが、
準備することで、負担が少なくなることは大です。
なるべくあなたの配偶者やきょうだい、
負担のないように、ぜひ介護プランを作成してみてください。
追伸:
介護する上で、親のお金が少ない、足りないという場合でも、
子どもである、あなたが負担するのはダメです。